2024.11.14
地域の方と一緒に ~園庭に広がる笑顔と温かいつながり~
2024.11
楽しかった すくすくあそぼう会!
2024.08.23
笑顔あふれる、特別な夏の一日
2024.08
楽しい水あそび・プール遊び
2024.06.11
避難訓練と煙体験
秋の訪れを感じながら、地域の方をお招きして「やきいも」をしました。
もみ殻を積んで準備をしていると、子どもたちも興味津々!!
子どもたちは異年齢で協力し合いグループに分かれて、芋を新聞紙やアルミホイルで包むお手伝いをしました。
焼き芋が焼き上がる間、地域の方と一緒にあそんだり、お話したり・・・温かい交流の時間を過ごしました。
焼き上がった芋は、おやつに美味しくいただきました。
1,2歳児のミニ運動会(すくすくあそぼう会)を行いました。
サーキット遊びやふれあい体操を親子が一緒に楽しみました。
小さな体をいっぱい使ってトンネルをくぐったり、橋を渡ったり・・・ジャングルの中を探検しました。
その後は、お家の人と一緒に“ジャングルぐるぐる“の体操でいっぱい触れあって、楽しいひと時を過ごしました。
日頃、顔を合わせることがない保護者の方々も、お子様の成長を感じながら、ほっとするひと時になりました。
全学年が参加の夏まつり、とても温かいイベントとなりました。
園庭では、ゲームコーナーが大人気でおもちゃすくいや輪投げでは子どもたちが真剣な顔で挑戦し成功すると「やったー!」と喜びの声をあげていました。
最後にみんなで踊った盆踊りは、園全体が一つになって楽しむ特別な時間でした。
今年も猛暑が続いていますが、夏ならではのあそびを楽しんでいます。
寒天の感触や氷の冷たさを感じたり、色水や流しそうめんごっこをしたり・・・少しでも涼しさを感じられる遊びを取り入れ工夫しています!!
また、見晴らしのよい屋上にあるプールでは、自分のできることを楽しんだり、やってみたいことにチャレンジしたりする子どもたちです。
消防署の方と避難訓練(給食室からの火災想定)と煙体験をしました。
避難のようすをみて、「日ごろ訓練してるから上手に避難ができていました」「口を押えて静かに避難できていたので驚きました」との声をいただきました。
煙が充満している部屋に入る “煙体験” では、背を低くして口を手や服で押さえながら出口をめざして進みました。
「前が見えず怖かった!!」」という声も聞かれましたが、とてもよい体験ができました。
後日、職員もいざという時に、子ども達の命を守るために心肺蘇生の講習を受けました。
Copyright 2022 ©ききょうこども園 All Rights Reserved.